アンリオ|Henriot

特徴と味わい

家族経営ならではの強み

 アンリオは、1808年のメゾン設立から200年以上家族経営がつづく老舗のメゾンです。有名メゾンに比べ生産量は多くないものの、小規模ゆえ高い品質にこだわれる強みがあります。

アンリオ キュヴェ デ アンシャンテルール 1996
アンリオのフラッグシップ「アンシャンテルール」は「エメラ」に置き換わった

優良区画を多く所有

 ブドウの品質の高さには定評があり、約35haの自社畑と長期契約を結ぶ栽培農家から調達されます。その区画の大半はプルミエクリュとグランクリュの優良区画で、格付け率は高いといえます。

 ことにシュイィをはじめとするコート デ ブランのシャルドネと、モンターニュ ド ランスの北向き斜面から生まれるピノノワールはアンリオの屋台骨といえるブドウでしょう。

豊富なリザーブワインと高比率のシャルドネ

 50~60%も使用されるシャルドネ比率の高さが特徴で、繊細さとエレガンスをワインに与えます。また、深みや複雑さを加えるため贅沢に使われるリザーブワインも豊富で、これも家族経営の強みといえます。

 このように生み出されるアンリオのシャンパーニュはスタンダードのキュヴェですら法定よりも長い3~4年の瓶内熟成を経てリリースされます。長期の熟成に耐えるのも原酒の高いクオリティがあればこそです。

・品質にこだわる家族経営

 

・優良区画のシャルドネとピノ・ノワールのみ → 洗練さ

 

・リザーブワインを贅沢にブレンド → 味わいに深み

銘柄一覧

アンリオ ブリュット スーヴェラン/ Henriot Brut Souverain

アンリオ ブリュット スーヴェラン


 ピノ・ノワール 45% シャルドネ 50% ピノ・ムニエ 5%

アンリオ ブラン ド ブラン/ Henriot Blanc de Blancs

アンリオ ブラン ド ブラン


 シャルドネ 100%

アンリオ ブリュット ロゼ / Henriot Brut Rose

アンリオ ブリュット ロゼ


 ピノ・ノワール 50% シャルドネ 40% ピノ・ムニエ 10%

アンリオ ブリュット ミレジメ / Henriot Brut Millesime

アンリオ ブリュット ミレジメ


 ピノ・ノワール 50% シャルドネ 50%(2008)

アンリオ キュヴェ エメラ / Henriot Cuvee Hemera

アンリオ キュヴェ エメラ


 ピノ・ノワール 50% シャルドネ 50%

コメント

タイトルとURLをコピーしました